{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

【アーカイブ版】第16回勉強会|「家庭と地域で協力して伝えたい性教育」【応援プラスチケット】

1,000円

※こちらはダウンロード商品です

seminer16archive.pdf

218KB

<注意> ※こちらは<応援プラスチケット>です。絵本屋だっこに500円の寄付を上乗せできます。(講座の内容は変わりません) ※こちらは下記講座のアーカイブチケットです。 購入後、動画の視聴リンクを記載したPDFのダウンロードリンクが、メールにて届きます。 ※NPO法人絵本屋だっこのHPから、月500円以上の賛助会員(継続サポーター)になっていただくと、すべての過去講座をご覧いただけます。 ▽NPO法人絵本屋だっこHP https://ehonya-dakko-npo.com/ ーー 第16回 講師:多言語絵本でおうち性教育 専門家 阿部えりこ 【テーマ】 「家庭と地域で協力して伝えたい性教育」 【概要】 一般家庭や保育・教育従事者の方へ。 包括的性教育について解説し、 家庭で性教育を実践するときの 大切なポイントをお伝えします。 性教育に役立つおすすめ絵本もご紹介♪ 【講師プロフィール】 多言語絵本でおうち性教育 専門家 阿部えりこ ー EQ絵本講師/保育士資格/TOEIC895点/ 『げっけいのはなし いのちのはなし』絵本アンバサダー ー 保育・子育て支援の分野で働く女性支援を行っている認定NPO法人あっとほーむにて勤務。 その後、夫の転職でマレーシアへ移住。 ふたりの娘(6歳、3歳)を出産・子育て中。 コロナ禍で次女出産後、長年うつ病を患っていた妹の自死を経験。 絵本と性教育に出会い、自身の子育てで実践していく中で、4歳の娘から「うんでくれてありがとう」と言われる。そこで、性教育は誰もが自分らしく生きるための人権教育であり、生涯を通した健康教育であると気づく。本来性教育は誰でも学べ、実践できるものだと確信し、絵本を用いて家庭や子育て支援施設でどのように伝えていけばいいのか情報発信、講座開催を行なっている。 【講座の内容】 包括的性教育とは何か ー誰でも始められる人権教育・健康教育、家庭で実践する時の大切なポイントー <見てもらいたい方> ・家庭で性教育について伝えたいと考えている方 ・子育て支援に関わる方や療育・保育施設で働く方 ・子どもに関わる事業をされている方 ・ご自身での学びを活かして、関わりのあるお子さんや保護者へのアドバイスを行いたいと考えている方 などにご覧いただきたいです。 <メッセージ> 包括的性教育とは何かを親目線でわかりやすくお伝えします。 <代表庄司よりご紹介> えりこさんは、マレーシア在住のママさん。 数多くの性教育絵本を研究され、幼少期からの 性教育の大切さを発信されています。 えりこさんいわく、性教育とは、突き詰めていくと 自分を大切にすること につながるのだそう。 子をもつ親としては、シンプルに 「どう性教育を伝えればいいか」も気になりますが、 今回の講座では、もっと深く、大切なお話が 聞けるのではないかと思っています。 気になった方はどなたでも、ぜひご参加ください♪ ーー <参加方法> ご購入いただくと、zoomリンクを記載したPDFチケットのダウンロードリンクがメールで届きます。URLをタップするとそのまま参加できます。 スマートフォンからご参加の場合は事前にzoomアプリをご用意ください。 (うまく参加できないなどのトラブルは、絵本屋だっこか、代表しょうじまでご相談ください) <問い合わせ> [email protected] ※インスタのDMや公式LINEからもお問い合わせいただけます。 ーー ※NPO法人絵本屋だっこのHPから、月500円以上の賛助会員(継続サポーター)になっていただくと、すべての過去講座をご覧いただけます。 ▽NPO法人絵本屋だっこHP https://ehonya-dakko-npo.com/ ーー <参加者のご感想> ・絵本を使った性教育は家庭でも取り入れやすそうで、すぐにやってみようと思えました。 ・実際の性教育絵本の読み聞かせもあり、このような内容なのかと参考になりました。 ・おすすめ絵本は他にもあるとのことだったので、子どもに合わせた絵本をえりこさんに教えてほしいと思いました。 ーー <視聴方法> ご購入いただくと、動画の視聴リンクを記載したPDFチケットのダウンロードリンクがメールで届きます。URLをタップするとそのまま視聴できます。 (うまく視聴できないなどのトラブルは、絵本屋だっこか、代表しょうじまでご相談ください) <問い合わせ> [email protected] ※インスタのDMや公式LINEからもお問い合わせいただけます。

セール中のアイテム